こんにちは。
パワースポットマインドセラピストの緑葉です。
お子さんが不登校になってしまったという親御さんからよくこんなご質問を受けます。
子供の将来やいろいろなことが心配で心配でたまりません。
とても不安です。
どうすれば子供は学校に行けるようになりますか?
そこで今日は、”不登校は誰の問題なのか?!”という点について、考えてみたいと思います。
結論から言います。
不登校は不登校になっている本人の問題です!
「そうは言っても、親としてはそんなこと言っていられない!!」
そう思われるかもしれませんね。
確かに、親の立場からすると心配ですし不安ですよね。
勉強のことや友達関係、将来のことなど・・・
「ずっとこのままだったらどうしよう」
と頭を抱えてしまいますよね。
でも、こういった心配や不安は学校に登校していても、登校していなくても、程度の差はあるかもしれませんが、同じようにあるものではないでしょうか。
だとすると、これらの不安だったり心配する気持ちと、不登校という問題はイコールではないですよね。
つまり親としては、
『子供の問題ではあるけれども心配で仕方がなくて気持ちが落ち着かない』
という状態が続き、必要以上にナーバスになっているだけだということ。
だから、不登校に関しては親の問題ではなく、子供の問題なんです。
では、親にとっては一体、何が問題なのでしょうか?
それは、ズバリ
子供が心配で心配で仕方ないと思ってしまう(感じてしまう)こと
子供をとにかく学校に登校させなければいけない!と焦っていること
が問題なんです。
一体何が言いたいのよ😡
とお叱りを受けそうですが・・・
親が心配すればするほど、焦れば焦るほど、子供は追い詰められるということです。
「自分は親をこんなに心配させるダメな人間なんだ」と子供は自分を責めるようになるんです。
子供の問題の解決は子供にしかできません。
本人にしかできないんです。
子供をどうにかしたいという強い気持ちから、親が子供をコントロールしようとしても無理なんです。
ご自分に置き換えて考えて見られると、お分かりになるのではないでしょうか。
自分を変えたり、目の前の問題に立ち向かい乗り越えられるのは自分だけなんです。
私自身、ここを完全に間違えていました。
無理やり学校に行かせようと毎朝奮闘したり、学校に行けない理由を子供に問いただしては、担任の先生と協議して行けない理由を全て解決したり・・・
私が「何とかこの子を学校に行かせなければ!」と思って行動すればするほど、子供との心の距離が遠くなってしまいました。
私の言動は、ただただ子供を追い詰めてしまっただけだったんです。
私の間違った対応により、子供の心の状態は、良くなるどころか悪化する一方でした。
だから、このブログを読んでいただいている皆さんには、少しでも早くこのことに気が付いてほしいと思うのです。
とはいえ、子供にとって親の支えは必要不可欠です。
親の支えがなければ、子供の心は回復しません。
では、親は一体何をどうすればいいのでしょうか。
長くなりますので、この点については次回のブログでお伝えしたいと思います!
続きはこちら